超小型PC|Raspberry Pi|ハードウェア開発ソフトウェア開発超小型PC Raspberry Piご案内

‘超小型PC|Raspberry Pi|ハードウェア開発ソフトウェア開発’ Category

MATRIX Voice オープンソースの音声プラットフォーム

クラウドファンディングINDIEGOGOにおいてオープンソースの音声プラットフォーム”MATRIX Voice”が

目標の金額を大幅に超えた資金を集めています。

グースにおいても紹介をさせて頂いておりますMATRIX Creatorを供給していますMATRIX Labから

発表されたプロジェクトです。

 

MATRIX Voiceは円形の18個にLED、64GPIOピンのXilinx FPGA Spartan6及び

64Mbit SDRAMに接続された7つのMEMSマイクロフォンを備えたオープンソースの

音声認識プラットフォームです。

ハードウェアアプリケーションの開発はMATRIX OSが含まれおりJavaScriptを

使って数行のコードでアプリケーションの構築が出来ると説明しています。

MATRIX Voiceの7つのMEMSマイクアレイとMicrosoft Cognitive Service、

Amazon Alexa Voice Service、Google Speech API、Wit.ai、Houndifyなどの最新の

オンライン認知サービスを使用して、作成したアプリケーションの音声認識が活用

できます。

 

MATRIX CreatorとMATRIX Voiceを複数個使った音声スマートホームの提案もあります。

 

製品の内容はINDIEGOGOの記事を確認下さい。

a href=”https://www.indiegogo.com/projects/matrix-voice-open-source-voice-platform-for-all#/

メーカーサイトは以下となります。

https://creator.matrix.one/#!/index

 

 

5月より製品が随時出荷される予定となっています。

 

”MATRIX Creator”同様、グースでも取扱いを行っていく予定です。

 

 

 

Arty Z7:APSoC Zynq-7000開発ボードが近日販売開始!⇒入荷しました! 型番:410-346-20

Webで情報が公開がされていて、販売を待たれている方もいらしゃるのではないでしょうか?

Zynq7000が搭載された開発プラットフォーム”Arty Z7”がいよいよ販売開始になります。

初回入荷予定は4月中旬になります⇒入荷しました!

当面、供給されるのは XC7Z020-1CLG400C が搭載された”Arty Z7-20  型番:410-346-20 ”となります。

 

Digilent社製品ページこちらより製品概要を確認下さい。

詳細が確認できないものもありますが、徐々に更新がされる見込みです。

 

急ぎ入手をお考えの方は”お問合せ”より連絡をお願い致します。
ショッピングサイトにおいてはクレジットカード、コンビニ払いでもご購入いただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.8inchマルチタッチディスプレイシールド 型番:410-317

Digilent社のMulti-Touch Display Shielオンボードマイクロコントローラを備えた2.8インチタッチスクリーンディスプレイです。
ディスプレイはQVGA解像度(320×2402本の指でマルチタッチをサポートする容量性タッチスクリーンタイプです。

ファームウェアとライブラリを使用するとユーザーインターフェイスを素早く簡単に設計できます。
タイミングに依存するタスクはファームウェアによって処理されるため、ディスプレイを既存のプロジェクトに統合することも簡単です。

 

 

 

ライブラリはArduino IDEとXilinx SDKでサポートされており、Arduino、chipKIT、Artyのホストボードでテストされています。

Arduinoと接続              Artyと接続

 

特徴:
2.8 “QVGA(320×240)ディスプレイ
16ビット/ピクセルカラー
2点容量性マルチタッチ
200MHz、32ビットPIC32MZベースのグラフィックドライバ
100以上のAPI機能を備えたオンボードライブラリ
microSDメモリーカードスロット

製品詳細はDigilent社のリソースセンターから入手出来ます。

 

納期、その他、お問合せフォームより気軽にご連絡下さい。

ショッピングサイトにおいてはクレジットカード、コンビニ払いでもご購入いただけます。

Nexys Video  Xilinx FPGA Audio/ Video 開発用プラットフォーム その2

Nexys Videoはオーディオビデオ開発における強力なプラットフォームです。

Nexys Video

容量の大きい外部メモリ、3 つのハイスピードディジタルビデオポート、

24bit のオーディオコーデックを搭載しています。

ハイ・デフィニション(HD)ビデオの取り込み及び処理、

ディスプレイ・アプリケーションの開発に最適です。

詳細はDigilent社のResource Centerで入手できます。

リファレンスマニュアルや各種Demoの設定方法なども用意されています。

 

以下のサイトにDisplay portを使った4Kモニターへの2160p(3840×2160)で出力する

http://hamsterworks.co.nz/mediawiki/index.php/DisplayPort#Usage_for_2080p

https://github.com/hamsternz/FPGA_DisplayPort

プロジェクトがあります。

 

納期、その他、お問合せフォームより気軽にご連絡下さい。

ショッピングサイトにおいてはクレジットカード、コンビニ払いでもご購入いただけます。

 

 

Zynq UltraScale+ MPSoC搭載 UltraZed-EG スターターキット販売開始

UltraZed-EGスタータキットは

Xilinx社 Zynq UltraScale+ MPSoC*(XCZU3EG-SFVA625)を搭載したUltaraZed-EG-SOMと

UltraZed IOキャリアカードで構成されたAvnet社製のKitです。

 

キット概要

・UltraZed-EG SOM

・UltraZed-EG IO キャリアカード

・Ethernet ケーブル 1本

・USB A-micro-B ケーブル 2本

・12V 電源アダプター

・MicroSD カード(8GB)

 

UltraZed-EG-SOM

IO キャリアカード インターフェイス

インターフェイス

 

高いパフォーマンスのシステム構築を可能にし、システムの立ち上げまでのデバッグ時間も

短縮出来ます。

*Zynq UltraScale+MPSoCの仕様はXilinx社のセレクションガイドのページで確認出来ます。

 

納期、価格のお問合せは”お問合せ”のページより連絡をお願いします。
ショッピングサイト(こちらから)はクレジットカード、コンビニ払いがご利用頂けます
UltraZed-EGスタータキット

 

汎用モータドライブ回路をプリント基板にしました!

モータコントロールのドライブ回路をプリント基板にしました。

ロボットなどにも東芝TA7291Pはよく使用されますが、ユニバーサル基板で毎回

実装するのは結構面倒です。

回路的はシンプルなものですが、Raspberry Piなどを使っての電子工作など

モータを使われるアプリケーションにおいてすぐ実装して使う事ができます。

サイズは68mm×48mmです。

 

回路図

部品表(プリント基板のみの販売となります。)

実装した時は以下のような感じになります。

 

ソフトウェアエンジニアの素人電子工作さんがロボットにこの基板を使っています。

このロボットにはAlteraのFPGAボードDE0をが使われています。

その他、Raspberry Piや周辺機器などを使った面白い記事もあります。

 

納期・価格に関しては ”お問合せ” よりご連絡下さい。

ショッピングサイトにおいてはクレジットカード、コンビニ払いでもご購入いただけます。

ご連絡をお待ちしております。

 

 

 

MATRIX Creator    Raspberry Piアドオンボード(FPGA Xilinx Spartan6搭載) その2

matrixraspi

MATRIX Creatorは既に販売を開始しています。

MATRIX Lab社はMATRIX CreatorのOS,CV(コンピュータビジョンライブラリ)、CLI(センサハブアプリケーション)を含むツールとソフトウェアをサポートしており、多くのソフトウェアが既に公開されています。

 

アプリケーション例が動画でも紹介されています。

・Rasberry PI Universal IR Remote with MATRIX Creator

・Build a DIY Amazon’s Alexa with a Raspberry Pi and a MATRIX Creator

・Self-Balancing Robot Prototype

matrix-robot

 

 

 

 

 

 

 

 

・Gesture triggering IR Transmitters

・Face Tracking

・Compass driving LEDs

いくつかはTutrialに詳細があります。

この動画はここからMatrix CreatorのExampleのページへアクセス下さい。

 

ボード中央に四角穴が開いています。Raspberryのカメラはそこにセットします。

 

matrix-%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9

 

通常のクラウドファウンディングで用いられる資金を調達するケースと異なり

出資をされた方は応募期間を終了時すぐに、製品を入手しています。

Xilinx社のDaily Blogでも紹介されています。

 

 

納期・価格に関しては ”お問合せ” よりご連絡下さい。

ご連絡をお待ちしております。

 

ショッピングサイト(こちらから)はクレジットカード、コンビニ払いがご利用頂けます

 

MATRIX Creator    Raspberry Piアドオンボード(FPGA Xilinx Spartan6搭載)

INDIEGOGOで人気を集めたMATRIX Creator

MATRIX Lab社が開発した 豊富なセンサーを搭載した低価格、最強のRaspberry Piアドオンボードです。

 

 Sensors

 

 

 Connectivity & Communications

 

また、35個のLEDをリング状に配置しています。

matrixled%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0

 

 

ボード上にはARM cortex3MマイクロプロセッサとXilinx Spartan6 FPGAが搭載されています。

接続図は下図を参考にして下さい。

matrix%e3%83%96%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e5%9b%b3

 

 

 

既に一般への販売を開始しています。

グースでは近日に入荷を予定しています。

価格及び納期に関しては ”お問合せ” より連絡をお願い致します。

 

10月31日 入荷しました!

ショッピングサイト(こちらから)はクレジットカード、コンビニ払いがご利用頂けます

 

Xilinx  Zynq‐7000 All Programmable SoCシリーズにシングルコアタイプのラインナップ発表

ZYNQ(Zynq‐7000 All Programmable SoC)シリーズにシングルコアARM内臓の製品が発表されました。

https://forums.xilinx.com/t5/Xcell-Daily-Blog/One-ARM-Zynq-family-joins-the-Zynq-parade-Now-you-can-choose/ba-p/726047

Zynq7000S(Z-7007S,Z-7012S,Z-7014S)はシングルコアのARM CortexA9を内蔵した製品となります。

 

製品仕様に関してはXilinx社のWebサイト

http://japan.xilinx.com/products/silicon-devices/soc/zynq-7000.html

でご確認下さい。

 

また個別デバイスの仕様を簡単に確認できるセレクションガイドが公表されています。

zynq-table

従来製品との比較し、容易にデバイス選択が可能です。

Xilinx社のWebサイト

http://japan.xilinx.com/support/documentation/selection-guides/cost-optimized-product-selection-guide.pdf

にて入手が出来ます。

 

製品の供給開始時期、価格は別途ご確認下さい。

 

 

XilinxがSpartan7ファミリーを発表!

Xilinx社のForumのDaily Blogをご覧になられている方は気づかれたかもしれません。

9月27日の記事でSpartan7の仕様と発売時期がアナウンスされました。


https://forums.xilinx.com/t5/Xcell-Daily-Blog/Today-there-are-six-new-FPGAs-in-the-Spartan-7-device-family/ba-p/726074

 

すでにXilinxのWebサイトにおいては日本語のSpartan7のページが出来上がっています。

詳細はそちらをご確認下さい。

 

既存の同じ28nmプロセス製品のArtix7との違いはDailyBlogに比較表が載っていました。

spartan7

開発においてはVivadoを使います。

同じくDaily Blogによるとサンプル出荷は2017年1Qからとなっています。

 

評価用ボード等の案内は現時点ではありません。

販売時にはグースにおきましてもご案内、取扱いの予定です。

 

 

 

« Older Entries Newer Entries »   超小型PC|Raspberry Pi|ハードウェア開発ソフトウェア開発のお問合せ
  超小型PC|Raspberry Pi|ハードウェア開発ソフトウェア開発超小型PC Raspberry Piご案内
超小型PC|Raspberry Pi|ハードウェア開発ソフトウェア開発
超小型PC|Raspberry Pi|ハードウェア開発ソフトウェア開発
Raspberry PiやArduinoをはじめオープンソースを利用した製品化のGoose
〒567-0012 大阪府茨木市東太田2-1-10-4 Tel/Fax:072-601-3330
Copyright© 2010 超小型PC|FPGA|Raspberry Pi|ハードウェア開発ソフトウェア開発 All Rights Reserved.