ターゲットボードのデバッグやソフトウェアのダウンロードをワイヤレスで実現
今までの一般的な JTAG デバッガはターゲットに JTAG プローブを接続し、 JTAG プローブと PC を USB で接続していました。 LOARANT Wi-Fi デバッガはこの USB 接続の部分を Wi-Fi®に置替えること により、Wireless によるターゲットのデバッグを可能にしました。
LOARANT Wi-Fiデバッガは LOARANT Suite と Wi-Fi JTAG Probe から構成されま す。 LOARANT Suite は GNU gdb を中心として、フロントエ ンドに Eclipse を使用します。 Wi-Fi JTAG Probe には gdb stub は gdb からのコマンドに従って、JTAG を制御してターゲットプログラ ムの制御(ステップやブレーク等)を行います。JTAG の制御には SPI と GPIO を使用します。 gdb と stub はソフト的には RSP(Remote Serial Protocol)で接続し、ハー ド的には Wi-Fi で接続します。
LOARANT Wi-Fi デバッガは、Eclipse ベースの JTAG デバッグソフトウェ ア LOARANT Suite で動作します。Eclipse を使用することにより、各種のプ ラグインを使用することが出来ます。LOARANT Suite にも各種のプラグイン が組み込まれています。また、ユーザー独自のプラグインを開発することも 可能です。
詳細及び価格はお問合せページよりメールにてご連絡下さい。
←「アンビット社(Ambit electronics inc.)の余剰在庫の買取ビジネスを取次致します。」前の記事へ 次の記事へ「<新製品>Raspberry Pi Model B+の販売を開始しました。」→
同じカテゴリーの一覧最近15件
お知らせ
- Zynq UltraScale+ ZU3EG 評価ボード ULTRA96-V2のPCNが発行されています
- 消費税引き上げに伴う対応につきまして
- ULTRA96 Ver2 (型番:AES-ULTRA96-V2-G)の手配受付がはじまりました。
- Ultra96 Version2がリリースされました。
- PYNQ image version2.4(New) がリリースされました。
- Ultra96ボード 現行品は生産終了、新規リビジョン品が4月にアナウンスされます
- LED用電源、調光モジュール、アクセサリの GRE Alpha社 ご紹介
- PYNQ-Z2ボード BASIC KIT(Tul社製)型番:1M1-M000127DJB 販売開始!
- Ultra96 型番:ADS-ULTRA96-G 販売開始!
- 近日販売開始! PYNQボードのNewバージョン PYNQ-Z2
- Avnet社のMiniZedを使ったZynqのトレーニング
- Avnet社 Ultra96 Boardをプレスリリース 型番:AES-ULTRA96-G
- Pmodのコミュニティサイト Pmod.org が開設されました!
- プリント基板の配線設計・実装サービス (株)エム・アイ・エーご紹介
- MiniZed シングルコアARM Zynq7000S搭載 販売開始!
